「サイバー・ドラゴン・ツヴァイ」星4 光 機械族 1500/1000
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が300ポイントアップする。1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を相手に見せる事で、このカードのカード名はエンドフェイズ時まで「サイバー・ドラゴン」として扱う。また、このカードが墓地に存在する場合、このカードのカード名は「サイバー・ドラゴン」として扱う。
N見ちゃんよかったね
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が300ポイントアップする。1ターンに1度、手札の魔法カード1枚を相手に見せる事で、このカードのカード名はエンドフェイズ時まで「サイバー・ドラゴン」として扱う。また、このカードが墓地に存在する場合、このカードのカード名は「サイバー・ドラゴン」として扱う。
N見ちゃんよかったね
GSルール ハリテヤマ
2009年10月2日ディアルガトリックルームに突っ込んでみたら結構強かった。
自分がまわしているのはこんな形。
ハリテヤマ@厚い脂肪 慎重
H6 A252 D252 @オボン
けたぐり エッジ ねこだまし みきり(まもる)
環境がまだわからないからとりあえず極振り。アイテムも適当。トリル用なのに性格もあれ。
攻撃から物理耐久に少し持ってってもいいかも。
特殊耐久は
ルンパッパの猫だまし+雨状態のオーガの控えめ威力112潮吹き
臆病ミュウツーの極振りサイコキネシス
ディアルガの控えめ極振り珠流星群
あたりをぎりぎりで耐えるという噛み合い。 すげぇ。
特殊耐久はこれで鉄板かも。
自分がまわしているのはこんな形。
ハリテヤマ@厚い脂肪 慎重
H6 A252 D252 @オボン
けたぐり エッジ ねこだまし みきり(まもる)
環境がまだわからないからとりあえず極振り。アイテムも適当。トリル用なのに性格もあれ。
攻撃から物理耐久に少し持ってってもいいかも。
特殊耐久は
ルンパッパの猫だまし+雨状態のオーガの控えめ威力112潮吹き
臆病ミュウツーの極振りサイコキネシス
ディアルガの控えめ極振り珠流星群
あたりをぎりぎりで耐えるという噛み合い。 すげぇ。
特殊耐久はこれで鉄板かも。
物理ラグ 攻撃調整用シート また後で続き書きます
2009年10月1日誰かのを参考にしようと思ったけど誰も書いていないんだもん。
これが役に立つかどうかは不明。
252 178 191ギャラドスを威嚇込みでエッジ高乱数2発 無振りライコウ高乱数1発 H261B105カビを馬鹿力で高乱数2発
244 177
236 176
228 174
220 173
212 172
204 171
196 170
188 169
180 168
172 167 無振りマンダを威嚇込みエッジで確2
164 166
156 165
148 163
140 162
132 161 HPグロス確2(ダブルだとたぶん最低ライン)
124 160 205コメット2耐えを75地震で確4
116 159
108 158
100 157
92 156
84 155
76 154
技を書いていない所は物理地面威力75で計算。
攻撃補正前提。
ダブル用。
これが役に立つかどうかは不明。
252 178 191ギャラドスを威嚇込みでエッジ高乱数2発 無振りライコウ高乱数1発 H261B105カビを馬鹿力で高乱数2発
244 177
236 176
228 174
220 173
212 172
204 171
196 170
188 169
180 168
172 167 無振りマンダを威嚇込みエッジで確2
164 166
156 165
148 163
140 162
132 161 HPグロス確2(ダブルだとたぶん最低ライン)
124 160 205コメット2耐えを75地震で確4
116 159
108 158
100 157
92 156
84 155
76 154
技を書いていない所は物理地面威力75で計算。
攻撃補正前提。
ダブル用。
自分にわかるようにだけ
BLOOD3 どぐま2 ごーず
すぱーくまん ぷりずまー2 おーしゃん2 ふぉれすとまん えあーまん ぬまちまん3 いーたー3 でぶり3 くりったー
融合3 みらくる3 さいくろん おおあらし すけご えまじぇん2 ぞうえん
みらふぉ ゆうへい3 でっど
えくすとら
ぜろ3 がいあ じあーす しゃいふれ ヴぁいす ぐんぐ2 ろーず でぃーえんど2 残り4
さいど
ならく2 げきりゅうそう 地砕き ちょうゆうごう2 残り9
さいどどうしよう
BLOOD3 どぐま2 ごーず
すぱーくまん ぷりずまー2 おーしゃん2 ふぉれすとまん えあーまん ぬまちまん3 いーたー3 でぶり3 くりったー
融合3 みらくる3 さいくろん おおあらし すけご えまじぇん2 ぞうえん
みらふぉ ゆうへい3 でっど
えくすとら
ぜろ3 がいあ じあーす しゃいふれ ヴぁいす ぐんぐ2 ろーず でぃーえんど2 残り4
さいど
ならく2 げきりゅうそう 地砕き ちょうゆうごう2 残り9
さいどどうしよう
GSルールでの対戦記
2009年9月22日・ハリテヤマがちすぎる
・ルギアまじつええよ
・バンギルンパ大杉
・カイオーガは最後に出すのがジャスティス
・カントー地方のポケセンでワイファイ対戦すると対戦曲がカントーのものになるのは株ポケの良心
・ルギアまじつええよ
・バンギルンパ大杉
・カイオーガは最後に出すのがジャスティス
・カントー地方のポケセンでワイファイ対戦すると対戦曲がカントーのものになるのは株ポケの良心
その5
2009年9月15日ラティアス 穏やか
31-xx-26-22-31-31
穏やかだけど調整しだいでは何かに使えるだろう
これを捨てるのはもったいなさすぎる
おくびょうさいそく(笑)
スイクン 図太い
30-xx-31-25-31-28
満足しますた
31-xx-26-22-31-31
穏やかだけど調整しだいでは何かに使えるだろう
これを捨てるのはもったいなさすぎる
おくびょうさいそく(笑)
スイクン 図太い
30-xx-31-25-31-28
満足しますた
しんせーげん
2009年8月15日これで確定なのよね?
【禁止】
ダーク・ダイブ・ボンバー
ざまぁwww
ざまぁwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
死者蘇生
今まで禁止じゃなかった理由も
今禁止になった理由もよくわかりません。
生還の宝札
1KILL系を規制し、このカードを禁止にしておけば、以降「無限ドロー」ギミックを活かした1KILLは出てこないだろうという573(笑)さんの考えでしょう。
ただ単に1KILL系のお家潰しかも知れないけど。
後は準制限に置いた馬頭鬼、ぶっぱ系統の関係でしょうか。
死のデッキ破壊ウイルス
デッキによっては大量にアド取れるこのカードの存在が今までデッキ構築を縛っていたのが禁止にならず制限だった理由でもあっただろうし、禁止になった理由でもあるのではないでしょうか。
【制限】
終焉の王デミス
するのならもっと早くやってよかった。
遅すぎ
召喚僧サモンプリースト
時代を感じる制限カード
昔は見向きもされなかったのにね。
BF-疾風のゲイル
当たり前といえば当たり前。
入れるカード無ければこれを入れましょうという思想すら広がった高性能
なんの異議もありません。
ブラック・ローズ・ドラゴン
これ2枚積んだデッキは見たことが無いけどズンさんのところに書いてたように
レベル7だから制限になったのでしょう。
メンタルマスター
1KILLですか。
レスキューキャット
何も言うまい。
精神操作
シンクロ召喚が広まれば広まるほど
昔の帝ライダー期のブレコンに近づいていった子。
そう考えると至極当然ですね。
大寒波
今更感が漂いますが
ならないより100倍マシ。
ワン・フォー・ワン
デッキから低リスクで多くの種類のモンスターを特殊召喚できるカードにろくなものは無いな。
1KILLに採用されなければどれも良カードなのに。
神の宣告
何でもカウンターできるウザいカード。
寒波やシンクロ系統に規制かけた今、無制限にしとく意味がなくなったのでしょう。
リビングデッドの呼び声
どう見ても入れ替わり。
ブレイカー解除と発動までにラグがあるのが厳しい。
【準制限】
カオス・ソーサラー
これはいい解除
2枚ならついで採用じゃなくてメインで使う気も起きます。
氷結界の虎王 ドゥローレン
DDB禁止になろうが
無限ループはできるんで
今後のことも考えてでしょう。
馬頭鬼
どこまでいけるかわからないけど
またアンデには暴れてほしいものだ
ローンファイア・ブロッサム
植物にとっては痛すぎる準制限
植物系統は一気にマイナーになりそう
奈落の落とし穴
みんな使ってたからかな
それ以外準制限にする意味
【制限解除】
異次元の女戦士
いろいろ沸きすぎたデカブツの潰し役として。
後は増援制限で弱体化した戦士族の補強とか。
正直今更解除されてもなんとも思わない。
サイド三枚かメイン三枚の二択になるでしょう。
風帝ライザー
新制限の総評「みんなシンクロ召喚ばかりじゃなくて通常召喚しようぜ!あとぶっぱばっかりじゃなくでビートしようぜ!」
魔導戦士 ブレイカー
今更カードパワー持ち得ないこのカードを制限解除されてもなんとも思わない。
でも死デッキ無いのなら私は三枚積みます。
要するに死デッキ禁止奈落準制限でこのカードを解除するのは若干いただけないということ。
森の番人グリーン・バブーン
このカード名間違ってますよ。
制限解除されたのは森の“元”番人グリーン・バブーンです。
森の番人は今まで通り制限ですので皆様お間違えのないように。
(意味不明の”最低”変更で弱体化しすぎ、本当に番人失格。だってこいつ目の前で殴り殺された同属を見ても今までのように仕返ししようともなんとも思わないんですよ)
地割れ
地砕きならまだしもこれ三枚積むデッキとか限られてるからねぇ
デステニー・ドロー
DTで出たからでしょ
もともと今更感はあったけど
【禁止】
ダーク・ダイブ・ボンバー
ざまぁwww
ざまぁwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
死者蘇生
今まで禁止じゃなかった理由も
今禁止になった理由もよくわかりません。
生還の宝札
1KILL系を規制し、このカードを禁止にしておけば、以降「無限ドロー」ギミックを活かした1KILLは出てこないだろうという573(笑)さんの考えでしょう。
ただ単に1KILL系のお家潰しかも知れないけど。
後は準制限に置いた馬頭鬼、ぶっぱ系統の関係でしょうか。
死のデッキ破壊ウイルス
デッキによっては大量にアド取れるこのカードの存在が今までデッキ構築を縛っていたのが禁止にならず制限だった理由でもあっただろうし、禁止になった理由でもあるのではないでしょうか。
【制限】
終焉の王デミス
するのならもっと早くやってよかった。
遅すぎ
召喚僧サモンプリースト
時代を感じる制限カード
昔は見向きもされなかったのにね。
BF-疾風のゲイル
当たり前といえば当たり前。
入れるカード無ければこれを入れましょうという思想すら広がった高性能
なんの異議もありません。
ブラック・ローズ・ドラゴン
これ2枚積んだデッキは見たことが無いけどズンさんのところに書いてたように
レベル7だから制限になったのでしょう。
メンタルマスター
1KILLですか。
レスキューキャット
何も言うまい。
精神操作
シンクロ召喚が広まれば広まるほど
昔の帝ライダー期のブレコンに近づいていった子。
そう考えると至極当然ですね。
大寒波
今更感が漂いますが
ならないより100倍マシ。
ワン・フォー・ワン
デッキから低リスクで多くの種類のモンスターを特殊召喚できるカードにろくなものは無いな。
1KILLに採用されなければどれも良カードなのに。
神の宣告
何でもカウンターできるウザいカード。
寒波やシンクロ系統に規制かけた今、無制限にしとく意味がなくなったのでしょう。
リビングデッドの呼び声
どう見ても入れ替わり。
ブレイカー解除と発動までにラグがあるのが厳しい。
【準制限】
カオス・ソーサラー
これはいい解除
2枚ならついで採用じゃなくてメインで使う気も起きます。
氷結界の虎王 ドゥローレン
DDB禁止になろうが
無限ループはできるんで
今後のことも考えてでしょう。
馬頭鬼
どこまでいけるかわからないけど
またアンデには暴れてほしいものだ
ローンファイア・ブロッサム
植物にとっては痛すぎる準制限
植物系統は一気にマイナーになりそう
奈落の落とし穴
みんな使ってたからかな
それ以外準制限にする意味
【制限解除】
異次元の女戦士
いろいろ沸きすぎたデカブツの潰し役として。
後は増援制限で弱体化した戦士族の補強とか。
正直今更解除されてもなんとも思わない。
サイド三枚かメイン三枚の二択になるでしょう。
風帝ライザー
新制限の総評「みんなシンクロ召喚ばかりじゃなくて通常召喚しようぜ!あとぶっぱばっかりじゃなくでビートしようぜ!」
魔導戦士 ブレイカー
今更カードパワー持ち得ないこのカードを制限解除されてもなんとも思わない。
でも死デッキ無いのなら私は三枚積みます。
要するに死デッキ禁止奈落準制限でこのカードを解除するのは若干いただけないということ。
森の番人グリーン・バブーン
このカード名間違ってますよ。
制限解除されたのは森の“元”番人グリーン・バブーンです。
森の番人は今まで通り制限ですので皆様お間違えのないように。
(意味不明の”最低”変更で弱体化しすぎ、本当に番人失格。だってこいつ目の前で殴り殺された同属を見ても今までのように仕返ししようともなんとも思わないんですよ)
地割れ
地砕きならまだしもこれ三枚積むデッキとか限られてるからねぇ
デステニー・ドロー
DTで出たからでしょ
もともと今更感はあったけど
ラグラージかっこいいじゃんか キモクナーイとか誰が広めたんだよ
2009年7月18日 /T ̄「ヽ
│ l | |
| l l !
l l ! L_
/ヽ `丶 , -─┐
/ n n ,r‐ヽ / ,r─,’
ャ‐ハ ヒ! ヒ! / └ァ′/ /
ム ヽ! _’__’_ j く / /
ヽヘ!  ̄(-‐ヽrート──/
`Tヽ、 弋 Y ト--’
j_,_,ノ ̄`j_,_,ノ`’‐’′
BEFORE
↓
, ’´ ̄ ヽ、 ,. ’´ ̄ヽ
| ヽ ヽ. ヽ / // }
ヽ ヽ. ヽ ヽ / // /
ヽ ヽ. ヽ ,L/ // /
ヽ ! / / ’ i
, ’´ヽ / / ,゙ ,. ’´ ̄ヽ{
. / ⊂二´l (.ソ (.ソノ , ’´ ̄二二⊃
/ ヽ __, ゙-’ヽ、 ’ ,.-、,. -、 〈__ ‘ー-、
./ ヽ,`ニ-"´\Tヾ_,. -‐’",. ィ  ̄`ヾ、_
i \ / / _,. -、` ー一’" ! ``ヽ、
! / ̄/ / \ノ ! _ ,∠__j、
l /-‐’、 / /’ Y´ `>’‐-/ !
レ゙/ ├‐゙ / / ヽ._/ ` く /
Liー’ / ,’ (__r’´ ィ }
ヽ、/ | ,.-、 ノ ` く し’
|_ ,ヽ ,ノ | ヽ _/ !
/, , ノ-、二二二 __,. ’-‐’" `ヽ、`ヽ `ヽ
`┴┴‐’  ̄ ̄ ̄
AFTER
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ツーカコエーヨ!!!! AAズレタカラコエーヨ!!!!
・・・確かにこれは子供泣くわな
ままー!ぼくのぬまくろーがキモクナーイになっちゃったよー!!どうしよー!!!
こんな風景が目に浮かぶ
ポケモンおもしれーよ
遊戯王(笑)
とりあえず最低でもあとこの辺はそだてておきたい
ダブル用
特殊型控えめキモクナーイ
意地っ張りおんみょーん
臆病最速ゆきのおー
自爆カビ
雨グドラ
雨ルンパ
シングル用
陽気最速ノーガードカイリキー
冷静両刀ゆきのおー
無限トド
テンプレハピナス
めざ氷嘘泣きサンダース
シレンラグラージ
ゴウカザルあと3パターン
多いなwww
伝説系はもういいや
乱数調整で5VUクレセとかいろいろ捕まえたし、その乱数調整がかなりの苦痛
一回成功するのに6時間くらいかかるとか・・・俺の技能の無さに泣ける
控えめめざ氷70(今となってはめざ草のほうが強い気がする)3Vその他25以上サンダーあたりが捕まえれたあたり俺の運も使い果たした感じだし
最近シングル始めました
ダブル→シングルって珍しいな
│ l | |
| l l !
l l ! L_
/ヽ `丶 , -─┐
/ n n ,r‐ヽ / ,r─,’
ャ‐ハ ヒ! ヒ! / └ァ′/ /
ム ヽ! _’__’_ j く / /
ヽヘ!  ̄(-‐ヽrート──/
`Tヽ、 弋 Y ト--’
j_,_,ノ ̄`j_,_,ノ`’‐’′
BEFORE
↓
, ’´ ̄ ヽ、 ,. ’´ ̄ヽ
| ヽ ヽ. ヽ / // }
ヽ ヽ. ヽ ヽ / // /
ヽ ヽ. ヽ ,L/ // /
ヽ ! / / ’ i
, ’´ヽ / / ,゙ ,. ’´ ̄ヽ{
. / ⊂二´l (.ソ (.ソノ , ’´ ̄二二⊃
/ ヽ __, ゙-’ヽ、 ’ ,.-、,. -、 〈__ ‘ー-、
./ ヽ,`ニ-"´\Tヾ_,. -‐’",. ィ  ̄`ヾ、_
i \ / / _,. -、` ー一’" ! ``ヽ、
! / ̄/ / \ノ ! _ ,∠__j、
l /-‐’、 / /’ Y´ `>’‐-/ !
レ゙/ ├‐゙ / / ヽ._/ ` く /
Liー’ / ,’ (__r’´ ィ }
ヽ、/ | ,.-、 ノ ` く し’
|_ ,ヽ ,ノ | ヽ _/ !
/, , ノ-、二二二 __,. ’-‐’" `ヽ、`ヽ `ヽ
`┴┴‐’  ̄ ̄ ̄
AFTER
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ラグラージは(゚∀゚)キモクナーイ
ツーカコエーヨ!!!! AAズレタカラコエーヨ!!!!
・・・確かにこれは子供泣くわな
ままー!ぼくのぬまくろーがキモクナーイになっちゃったよー!!どうしよー!!!
こんな風景が目に浮かぶ
ポケモンおもしれーよ
遊戯王(笑)
とりあえず最低でもあとこの辺はそだてておきたい
ダブル用
特殊型控えめキモクナーイ
意地っ張りおんみょーん
臆病最速ゆきのおー
自爆カビ
雨グドラ
雨ルンパ
シングル用
陽気最速ノーガードカイリキー
冷静両刀ゆきのおー
無限トド
テンプレハピナス
めざ氷嘘泣きサンダース
シレンラグラージ
ゴウカザルあと3パターン
多いなwww
伝説系はもういいや
乱数調整で5VUクレセとかいろいろ捕まえたし、その乱数調整がかなりの苦痛
一回成功するのに6時間くらいかかるとか・・・俺の技能の無さに泣ける
控えめめざ氷70(今となってはめざ草のほうが強い気がする)3Vその他25以上サンダーあたりが捕まえれたあたり俺の運も使い果たした感じだし
最近シングル始めました
ダブル→シングルって珍しいな
遊戯王 新弾
2009年7月15日SOVR-JP058「強欲なウツボ」通常魔法
自分の手札から水属性モンスター2体をデッキに戻し、自分のデッキからカードを3枚ドローする。
SOVR-JP034「鬼ガエル」星2 水 水族 1000/500
このカードは手札の水属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキ・フィールド上から水族・水属性・レベル2以下のモンスター1体を選択して墓地へ送る事ができる。1ターンに1度、自分フィールド上に存在するモンスター1体を手札に戻す事で、このターン通常召喚に加えて1度だけ、自分は「鬼ガエル」以外の「ガエル」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
カエル1キルktkr?
カエル1キルはそんなに水入れないから微妙か。
SOVR-JP004「クイック・シンクロン」星5 風 機械族・チューナー 700/1400
このカードは手札のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚する事ができる。このカードは「シンクロン」と名のついたチューナーの代わりにシンクロ素材とする事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「シンクロン」と名のついたチューナーをシンクロ素材とするモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
SOVR-JP005「レベル・スティーラー」星1 闇 昆虫族 600/0 レア
このカードが墓地に存在する場合、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル5以上のモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのレベルを1つ下げ、このカードを墓地から特殊召喚する。このカードはアドバンス召喚以外のためにはリリースできない。
この2枚を見た瞬間僕の中で何かが始まりました。
超使いてー。
純粋にレベルスティーラーは強くね?
自分の手札から水属性モンスター2体をデッキに戻し、自分のデッキからカードを3枚ドローする。
SOVR-JP034「鬼ガエル」星2 水 水族 1000/500
このカードは手札の水属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキ・フィールド上から水族・水属性・レベル2以下のモンスター1体を選択して墓地へ送る事ができる。1ターンに1度、自分フィールド上に存在するモンスター1体を手札に戻す事で、このターン通常召喚に加えて1度だけ、自分は「鬼ガエル」以外の「ガエル」と名のついたモンスター1体を召喚する事ができる。
カエル1キルktkr?
カエル1キルはそんなに水入れないから微妙か。
SOVR-JP004「クイック・シンクロン」星5 風 機械族・チューナー 700/1400
このカードは手札のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚する事ができる。このカードは「シンクロン」と名のついたチューナーの代わりにシンクロ素材とする事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「シンクロン」と名のついたチューナーをシンクロ素材とするモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
SOVR-JP005「レベル・スティーラー」星1 闇 昆虫族 600/0 レア
このカードが墓地に存在する場合、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル5以上のモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのレベルを1つ下げ、このカードを墓地から特殊召喚する。このカードはアドバンス召喚以外のためにはリリースできない。
この2枚を見た瞬間僕の中で何かが始まりました。
超使いてー。
純粋にレベルスティーラーは強くね?
1 2